yyp٩( 'ω' )و

色々触って遊んでます

職場のMacで寿司を流せないので家のMacにvimのpluginを入れて寿司を流す

まえがき

職場のMacがTouchbar付きのものになったので寿司を流したかったのですが、怒られそうなので家のMacvimで寿司を流して楽しみます🍣

プラグインマネージャーインストール

vimプラグインを入れるにはプラグインマネージャーが必要らしい。
入れたいプラグインリポジトリに行くと、NeoBundleと書いてあるのでNeoBundleを入れます。
インストールはREADMEに従って行いました。

github.com

curlでインストールスクリプトを取ってきて実行します。

$ curl https://raw.githubusercontent.com/Shougo/neobundle.vim/master/bin/install.sh > install.sh
$ sh ./install.sh
Please add the following settings for NeoBundle to the top of your .vimrc file:

と表示されるので、"NeoBundle Scripts-----------------------------で始まるブロックを.vimrcに追記します。

一度.vimrcを保存して閉じて、もう一度vimを起動すると、下記のように聞かれるので、yを入力します。

Not installed bundles:  ['vimshell', 'ctrlp.vim', 'vim-colorschemes', 'vim-fugitive', 'neosnippet.vim', 'neosnippet-snippets']
Install bundles now?
(y)es, [N]o:

下の方にNeoBundle Updateのように表示されるので、しばらく待ちます。
vim操作ができるようになったら、保存して終了します。

プラグインマネージャーのインストールは終わりです。

プラグインインストール

今回入れるプラグインはこちらです。
職場のMacのTouchbarで寿司を流せないのでvimで流して楽しみます。

github.com

READMEに従って.vimrcに下記を追記します。

NeoBundle 'pocke/sushibar.vim'

set statusline=%!sushibar#sushibar()
set laststatus=2

NeoBundleで始まる行をどこに書くかで詰まりました…
call neobundle#begincall neobundle#endの間に書く必要があるんですね…

保存して閉じて、もう一度vimを起動します。

寿司が流れました!
gifとかの撮り方がわからないので貼れないのが残念ですが、操作するたびに寿司が流れて楽しげな感じになりました。

まとめ

今回作ったvimrcはこちらです。

github.com

遊び心のあるものが結構好きなので、他にも色々試してみたいと思います🍣