yyp٩( 'ω' )و

色々触って遊んでます

Google Analyticsを導入してみる

まえがき

そこはかとなくアクセス数が増えてきたので、Google Analyticsを導入してみようと思います。
中学生の時にもちょろっとブログをやっていたのですが、その時とは全然桁が違って、ネット世界(?)が発達したな〜と感じます。
?

Google Analytics初期設定

はてなブログのヘルプに導入方法の項があったので、こちらを見ながら進めます。

help.hatenablog.com

「新しいアカウント」設定画面

このブログの場合、設定内容はこんな感じです。

  • ラッキングの対象: ウェブサイト
  • アカウント名: mizukichi3-hatena_blog
  • ウェブサイトの名前: yyp٩( 'ω' )و
  • ウェブサイトのURL: mizukichi3.hatenablog.jp
  • 業種: オンライン コミュニティ
  • レポートのタイムゾーン: 日本
  • データ共有設定: 全てにチェック

個人でやってるブログなのでそんなに気を使わずに設定を行いました。
「アカウント名」については複数のサービスに導入する場合、プレフィクスとかつけると良さそうですね。
今回も他に解析したいものが出てきた場合に備えて{自分のアカウント名}-{サービス名}でつけてみました。

「トラッキングIDを取得」をクリックし、サービス規約に同意したらGoogle Analytics側の設定は完了です。

はてなブログ側の設定

ヘルプに記載の通り、ブログの詳細設定画面の「解析ツール」に「Google Analytics埋め込み」という項目があるので、そこにUAから始まるトラッキングIDを記載します。 これで設定は完了です。
あんまりこの辺りの知識がないので、「記事書く時にいちいちトラッキングタグ埋め込んだりするのかな…」とか思ってたんですが、とても簡単ですね…!

Google Analytics追加設定

フィルタリング設定

自分のPCからのアクセスをカウントしないように設定します。
こちらもヘルプに記載があるのでその通り進めます。
下記サイト等で自分のグローバルIPアドレスを調べます。

www.cman.jp

そのIPアドレスを「フィルタパターン」欄に記入します。

ただ、個人の場合このIPアドレスは一時的なものであることが多いと思います。
IPアドレスは枯渇するかもしれないと問題になっているため、空いているIPを融通する仕組みが使われています。
そのためここでIPアドレスを設定しても、変わってしまう可能性があります。
IPアドレス枯渇問題についてはこちらの解説がわかりやすかったです。

www.nic.ad.jp

私はあんまり気にしないので、試しにやってみた程度ですが、 気になる場合はまず自分が固定IPを持っているかどうか(ご家庭のインターネット契約時にオプション等で取得しているかもしれません)確認して、 持っていない場合は、多分お金はかかりますが固定IPを取得するのもありかもしれないですね。
でも多くの場合はそこまでしなくていいとは思います。

ちょっと使ってみる

まだ導入しただけなので全然わかりませんが、色々できそうです。
カスタムのレポートの作成とかもできるみたいですね。

まとめ

はてなブログへのGoogle Analyticsの導入は特につまづくことなくできました。
ただ、私はWebサイト運営とかマーケティング周りの知見がほぼないのでどう活用できるのかがあんまり分からないな〜って感じです。
もしかしたら導入しただけで終わりになっちゃうかもしれませんが、今後もしもっと興味が湧いたら遊んでみようかな〜と思います。